本日も取扱高の少ない中
プラスマイナスを行ったり来たりしています
週末でもあり利益確定売りが進むと思いますが
プラスで終わることができるでしょうか?
日経+0.00%
JPX日経-0.02%
2部+0.13%
マザーズ+0.54%
JASDAQ-0.00%
マザーズが本格回復の兆しが見えます
2018年08月31日
2018年08月30日
日経23000円目前に足踏み
本日も順調に23000円を超えるかと
午前中は考えておりましたが
午後に入り、でました恒例の利益確定売り
取扱高は2.6兆円程度
やはり3兆円はほしいところです
マザーズ、JASDAQが健闘しており
1部大型株に売りが入っているようです
さて明日の金曜日は売り中心となるでしょう
その中でのねらい目は
エーアイテイー9381 2月決算(年2回配当)本日終値994円
980円ならお買い得
タマホーム1419 5月決算(年1回配当)本日終値1053円
999円ならお買い得
どちらも高配当ですので、決算を目指して買値の50%上昇を目指せる
企業だと思います。
午前中は考えておりましたが
午後に入り、でました恒例の利益確定売り
取扱高は2.6兆円程度
やはり3兆円はほしいところです
マザーズ、JASDAQが健闘しており
1部大型株に売りが入っているようです
さて明日の金曜日は売り中心となるでしょう
その中でのねらい目は
エーアイテイー9381 2月決算(年2回配当)本日終値994円
980円ならお買い得
タマホーム1419 5月決算(年1回配当)本日終値1053円
999円ならお買い得
どちらも高配当ですので、決算を目指して買値の50%上昇を目指せる
企業だと思います。
2018年08月29日
堅く進捗する日経平均
本日も朝から、日経平均は値上がり基調です
このところ安心して銘柄をウオッチできます
世界情勢も一段落
米中貿易摩擦にも少し飽きが来ているようで
あまり話題になっていません。
世界の異常気象が話題となり、まだまだ油断できません
もちろん日本もですが
本日は8月決算企業の権利落ち日であり
ほとんどの銘柄は、値下がりしていますが
たまに値上する銘柄もあります。
エストラスト3280は前期の好業績を反映してか
値上りしています。
しばらく値下がりした中の回復基調にありますので
今後も値上がりが期待できるお勧めとしてウオッチしていきます
このところ安心して銘柄をウオッチできます
世界情勢も一段落
米中貿易摩擦にも少し飽きが来ているようで
あまり話題になっていません。
世界の異常気象が話題となり、まだまだ油断できません
もちろん日本もですが
本日は8月決算企業の権利落ち日であり
ほとんどの銘柄は、値下がりしていますが
たまに値上する銘柄もあります。
エストラスト3280は前期の好業績を反映してか
値上りしています。
しばらく値下がりした中の回復基調にありますので
今後も値上がりが期待できるお勧めとしてウオッチしていきます
2018年08月28日
23000円を超えるもまだ弱い
日経平均株価は一時約2カ月半ぶりに2万3000円台になり
かなり期待をしていましたが、やはりというべきか
取扱高が全然伸びず、さすがに2兆円をわりませんでしたが
結局、23000円を割って終了
明日は利益確定売りが、入りそうでNYダウは絶好調ですが
日本市場は、スッキリとしない毎日です
ただ今のうちに買いをすすめていると、きっと9月以降上昇気流に
乗っていい年末を迎えられると信じています
かなり期待をしていましたが、やはりというべきか
取扱高が全然伸びず、さすがに2兆円をわりませんでしたが
結局、23000円を割って終了
明日は利益確定売りが、入りそうでNYダウは絶好調ですが
日本市場は、スッキリとしない毎日です
ただ今のうちに買いをすすめていると、きっと9月以降上昇気流に
乗っていい年末を迎えられると信じています
2018年08月27日
9月値上がりの準備か?
本日の日経は、取扱高が少ない中
順調に値上げをしています。
米中貿易摩擦の緩和や、VIX指数後退
海外市場の値上がりを受けています
ただ、本格的な動きではないようで
日経平均23000円到達しても
あまり期待はできません
むしろ9月の序章にすぎず、本格的に
機関投資家が戻ってくるときに上昇するのではないかと
日本市場がもたもたしており、業績と連動すると
一気に買いが入る予感がしています。
そのタイミングは9月2週目からでないかと
年末に向け、仕掛けると思います。
今が絶好の仕込み時かもしれません
日経+0.7%
JPX日経+0.79%
2部+0.58%
マザーズ+2.01% 本格回復か?
JASDAQ+0.73%
本日は全市場プラスでしょう
順調に値上げをしています。
米中貿易摩擦の緩和や、VIX指数後退
海外市場の値上がりを受けています
ただ、本格的な動きではないようで
日経平均23000円到達しても
あまり期待はできません
むしろ9月の序章にすぎず、本格的に
機関投資家が戻ってくるときに上昇するのではないかと
日本市場がもたもたしており、業績と連動すると
一気に買いが入る予感がしています。
そのタイミングは9月2週目からでないかと
年末に向け、仕掛けると思います。
今が絶好の仕込み時かもしれません
日経+0.7%
JPX日経+0.79%
2部+0.58%
マザーズ+2.01% 本格回復か?
JASDAQ+0.73%
本日は全市場プラスでしょう

株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場

人気記事