米中貿易摩擦は、アメリカ・北朝鮮の
特別ヘアスタイルの指導者がベトナムで
会談している間は、影響がでなそうです
本日は為替は111円台になりそうですが
株価に影響をあたえず、マイナスで終わりそうです。
いつもながら週中は様子見で終わりそうです
日経平均-0.35%
JPX日経-0.37%
2部-0.77%
マザーズ-1.79%
JASDAQ -0.18%
2019年02月28日
2019年02月27日
米朝会談を控え堅調な動き
本日は、米朝会談を控え順調に
推移しています
午前中も大きく上がらず、下がらず
安定しているのですが
個別銘柄ごとには明暗がついており
3月決算を控え、徐々に値上がりしています
私は、とりあえずキャッシュ化すべく動いています
米中貿易摩擦も継続する中、不安要素が
多いと判断したのです
継続して、銘柄チェックはしていきます
日経平均+0.53%
JPX日経+0.25%
2部 +0.06%
マザーズ +0.55%
JASDAQ +0.48%
推移しています
午前中も大きく上がらず、下がらず
安定しているのですが
個別銘柄ごとには明暗がついており
3月決算を控え、徐々に値上がりしています
私は、とりあえずキャッシュ化すべく動いています
米中貿易摩擦も継続する中、不安要素が
多いと判断したのです
継続して、銘柄チェックはしていきます
日経平均+0.53%
JPX日経+0.25%
2部 +0.06%
マザーズ +0.55%
JASDAQ +0.48%
2019年02月25日
トランプ砲がさく裂 日本市場にいい影響を
本日は、朝からトランプ砲が久しぶりに炸裂
珍しく日本市場にいい影響を与えています
但し取扱高は午前で1兆円未満であり
これは足を突っ込むか判断しかねていると
考えられます。
明日は日本の機関投資家の買いが入りそうです。
今日と明日は期待ができそうです
日経平均+0.68%
JPX日経+0.68%
2部+0.65%
マザーズ+1.53%
JASDAQ+0.42%
珍しく日本市場にいい影響を与えています
但し取扱高は午前で1兆円未満であり
これは足を突っ込むか判断しかねていると
考えられます。
明日は日本の機関投資家の買いが入りそうです。
今日と明日は期待ができそうです
日経平均+0.68%
JPX日経+0.68%
2部+0.65%
マザーズ+1.53%
JASDAQ+0.42%
2019年02月24日
ふるさと納税どこが一番お得か
ふるさと納税には、いろいろな種類があります
お酒、フルーツ、お菓子、お米、温泉体験、旅行などなど
色々とあり、寄付を募るために景品がどんどんエスカレートしているようです
本来、住民税は住民票がある場所におさめなければなりません
実際返礼品を目当てに、縁もゆかりもない地域の寄付をして
返戻品の期待をしている人がほとんどだと思います
1万円寄付して、8000円は住民税の還付の形式で
返還されますので、寄付で届く商品が2000円で買えることと
同じことになります。
さらにポイントがつくサイトがありますので
1万円で500円相当のポイントが一定期間はつきます
うまく利用すると10000円寄付で1000ポイントがつき
1000円で返礼品がもらえることになります
下記のサイトは、メリットがありますので
ふるさと納税する人は、よく検討してください
ふるさと本舗
ここは寄付金の5%がAmazonギフト券で還元されます
Wowma!ふるさと納税
ここはauのWALLETやauポイント使えますのでさらにお得に
寄付ができます。KDDIの関連企業が運営しています。
ふるさと納税でドンペリをもらおう
ここではブランド品がチョイスできるサイトで
通常は見られない商品が多く
30-40歳の方に人気です
ネットでかんたん申込み!ふるさと納税
ここはわかりやすく初めての方に向けて優しく始められます

楽天ふるさと納税は、スーパーセールの時に寄付をすると
ポイントが抜群にたまります。
こちらで紹介したサイトは、本物ですが
最近はそっくりな偽サイトがありますので気をつけましょう
お酒、フルーツ、お菓子、お米、温泉体験、旅行などなど
色々とあり、寄付を募るために景品がどんどんエスカレートしているようです
本来、住民税は住民票がある場所におさめなければなりません
実際返礼品を目当てに、縁もゆかりもない地域の寄付をして
返戻品の期待をしている人がほとんどだと思います
1万円寄付して、8000円は住民税の還付の形式で
返還されますので、寄付で届く商品が2000円で買えることと
同じことになります。
さらにポイントがつくサイトがありますので
1万円で500円相当のポイントが一定期間はつきます
うまく利用すると10000円寄付で1000ポイントがつき
1000円で返礼品がもらえることになります
下記のサイトは、メリットがありますので
ふるさと納税する人は、よく検討してください
ここは寄付金の5%がAmazonギフト券で還元されます
ここはauのWALLETやauポイント使えますのでさらにお得に
寄付ができます。KDDIの関連企業が運営しています。
ここではブランド品がチョイスできるサイトで
通常は見られない商品が多く
30-40歳の方に人気です
ここはわかりやすく初めての方に向けて優しく始められます
楽天ふるさと納税は、スーパーセールの時に寄付をすると
ポイントが抜群にたまります。
こちらで紹介したサイトは、本物ですが
最近はそっくりな偽サイトがありますので気をつけましょう
3月権利確定までに利益を出せる銘柄その2
先週は、為替、NYダウ、上海などが順調に
日本市場に有利に動き、安定的に推移しました
日経平均は、21000円を超えて定着しつつありますし
終値21425.51円(先週比524.88円高)
米中貿易戦争の影響がそろそろ出そうですが
いい方向に行くことつまり、中国が妥協して解決に向け
歩み寄ることが想定されそうなので、安心して見れそうです
ただ為替が110円台後半で安定しており、一歩進んで111円台で
安定できることが重要であると思います。
為替は110.669円(先週比0.199円安)
来週は日経平均21000円後半までで、安定することが重要です
3月からの相場に弾みがついて23000円程度を目指せるのでないかと
来週1週間が一番の買い時でないかと思います
さて個別の銘柄を見てみると、割安銘柄はまだあります
ルネサス9995 終値446円 500円以下なら買い継続
オリックス8591 終値1615円 1650円以下なら
KDDI9433 終値2718円 2750円以下なら
マクニカ富士 3132 終値1579円 1600円以下なら
レーサム 8890 終値1184円 1400円以下なら
日本商業開発3252 終値1531円 1600円以下なら
三井住友鉱山5713 終値3281円 3500円以下なら
ただし先週は金価格10ヵ月ぶり高値に上昇で大幅続伸
10%以上値上がりしてますが・・・
まだ割安です
ここは金採掘もしていますが、リチウムイオン関連の銘柄でして
今後、大きく上昇が見込めます
5G関連
アルチザネットワーク6778 終値1058円
エコモット3987 終値1920円
アンリツ6754 終値2216円
コア2359 終値1360円
古野電気6814 終値959円
5G関連は、今すぐではないと思いますが
今年の大化け銘柄にでで来ると考えていますし
エコモット、アンリツにはすでに初動が出てますので
材料次第で飛びつく人が出るでしょう!!
日本市場に有利に動き、安定的に推移しました
日経平均は、21000円を超えて定着しつつありますし
終値21425.51円(先週比524.88円高)
米中貿易戦争の影響がそろそろ出そうですが
いい方向に行くことつまり、中国が妥協して解決に向け
歩み寄ることが想定されそうなので、安心して見れそうです
ただ為替が110円台後半で安定しており、一歩進んで111円台で
安定できることが重要であると思います。
為替は110.669円(先週比0.199円安)
来週は日経平均21000円後半までで、安定することが重要です
3月からの相場に弾みがついて23000円程度を目指せるのでないかと
来週1週間が一番の買い時でないかと思います
さて個別の銘柄を見てみると、割安銘柄はまだあります
ルネサス9995 終値446円 500円以下なら買い継続
オリックス8591 終値1615円 1650円以下なら
KDDI9433 終値2718円 2750円以下なら
マクニカ富士 3132 終値1579円 1600円以下なら
レーサム 8890 終値1184円 1400円以下なら
日本商業開発3252 終値1531円 1600円以下なら
三井住友鉱山5713 終値3281円 3500円以下なら
ただし先週は金価格10ヵ月ぶり高値に上昇で大幅続伸
10%以上値上がりしてますが・・・
まだ割安です
ここは金採掘もしていますが、リチウムイオン関連の銘柄でして
今後、大きく上昇が見込めます
5G関連
アルチザネットワーク6778 終値1058円
エコモット3987 終値1920円
アンリツ6754 終値2216円
コア2359 終値1360円
古野電気6814 終値959円
5G関連は、今すぐではないと思いますが
今年の大化け銘柄にでで来ると考えていますし
エコモット、アンリツにはすでに初動が出てますので
材料次第で飛びつく人が出るでしょう!!

株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場

人気記事