トランプ発言がまたもや株価に影響を与えています
NYダウは久しぶりに上昇したにもかかわらず
トランプは何かとお騒がせであります
日経平均-0.77%
JPX日経-0.63%
2部-0.34%
マザーズ+0.44%
JASDAQ-0.16%
午後も期待しない方が賢明です
どんどん塩銘柄が増えます
2019年05月31日
2019年05月29日
日経21000円維持できるか?
本日は非常に弱さを感じる日本市場
21000円も一時われており
期待が持てるかどうかも分かりません
21000円割るようであると企業の業績が良くても
さらに下落する可能性が大
塩漬け、塩漬、塩対応となります
回復は夏までかかりますか?
日経平均-1.19%
JPX-1.07%
2部-0.46%
マザーズ+0.04%
JASDAQ-0.39%
21000円も一時われており
期待が持てるかどうかも分かりません
21000円割るようであると企業の業績が良くても
さらに下落する可能性が大
塩漬け、塩漬、塩対応となります
回復は夏までかかりますか?
日経平均-1.19%
JPX-1.07%
2部-0.46%
マザーズ+0.04%
JASDAQ-0.39%
2019年05月28日
活性化していない日本市場
本日は前日がアメリカ市場が休みの為
一部の話題にひっかけた買いが入っており
余り活性化しているとはいえません
どうしても日米首脳会談の結果が先送りされた
感じが強く、どのように今後なるのか
不透明感は取り除かれません
日経平均+0.44%
JPX日経+0.40%
2部+0.24%
マザーズ+1.70%
JASDAQ-0.07%
さて午後は???
一部の話題にひっかけた買いが入っており
余り活性化しているとはいえません
どうしても日米首脳会談の結果が先送りされた
感じが強く、どのように今後なるのか
不透明感は取り除かれません
日経平均+0.44%
JPX日経+0.40%
2部+0.24%
マザーズ+1.70%
JASDAQ-0.07%
さて午後は???
2019年05月27日
トランプ来日中につき日本市場に有利に動く?
本日はトランプ大統領が天皇陛下と会見
その後、いよいよ首脳会談となります
大方決まったことを、どのように発表するか
昨日までのお祭りムードとは違った
事になるものと思われます。
アメリカの牛肉、農業の輸出枠拡大
自動車関税の現状維持
こんな感じでしょうか?
ただし参議院選挙後、施行されるのでしょうけど
日経平均+0.31%
JPX日経+0.38%
2部+0.65%
マザーズ+0.83%
JASDAQ+0.34%
午後の首脳会談発表がザラバ中にあると
よいのです
その後、いよいよ首脳会談となります
大方決まったことを、どのように発表するか
昨日までのお祭りムードとは違った
事になるものと思われます。
アメリカの牛肉、農業の輸出枠拡大
自動車関税の現状維持
こんな感じでしょうか?
ただし参議院選挙後、施行されるのでしょうけど
日経平均+0.31%
JPX日経+0.38%
2部+0.65%
マザーズ+0.83%
JASDAQ+0.34%
午後の首脳会談発表がザラバ中にあると
よいのです
2019年05月26日
より不透明感が増した日経市場
先週は日本市場は結局値下がり
21117.22円で終了(マイナス133.77円)
ここのところ毎週マイナスで終わっています
米中貿易戦争
ファーウエイ世界中からの排除
取り巻く日本市場の環境の悪化
為替は相変わらず、円が買われている
日本市場にとっては、良いところなし
ただし毎週のことながら、株探の話題は
いまは「ファーウェイ問題」後を考えた投資を行いたい
とのことで
村田製作所 6981、三菱電機 6503 、
ローム 6963 、アルプスアルパイン 6770 、TDK 6762
NEC 6701 こんな銘柄が出ており
月曜日は、値上がりが期待できるでしょう
特にTDKはこのところ大幅値下がりして 7430円まで下がりましたので
8000円くらいは上がるのでは?
株探煽り銘柄は毎週出てきて、月曜日は上がります
今週はトランプ来日で、ゴルフ、相撲、天皇陛下との会談
日米首脳会談など盛りだくさんで
世界中が注目するでしょう
よって株価は上昇が見込めると・・・
業種問わずいけそうです
ただ内需関連の方が上昇が大きく見込めるのでは
貿易関連は、6月の大阪開催G20である程度の決着が
見えてくるのでないかと、そこまでは様子見で銘柄の絞込み
が必要です
さて今週のウオッチ銘柄を見てみると
伊藤忠 8001
オリックス 8591
KDDI 9433
あおぞら銀行 8304
マクニカ富士 3132
ムゲンエステート 3299
リコーリース 8566
レーサム 8890
日本商業開発 3252
FJネクスト 8935
テセック 6337
優良銘柄がゴロゴロしてます
日経平均が21100円台であると、いい銘柄が
たくさんでますので、銘柄追求が大変です
21117.22円で終了(マイナス133.77円)
ここのところ毎週マイナスで終わっています
米中貿易戦争
ファーウエイ世界中からの排除
取り巻く日本市場の環境の悪化
為替は相変わらず、円が買われている
日本市場にとっては、良いところなし
ただし毎週のことながら、株探の話題は
いまは「ファーウェイ問題」後を考えた投資を行いたい
とのことで
村田製作所 6981、三菱電機 6503 、
ローム 6963 、アルプスアルパイン 6770 、TDK 6762
NEC 6701 こんな銘柄が出ており
月曜日は、値上がりが期待できるでしょう
特にTDKはこのところ大幅値下がりして 7430円まで下がりましたので
8000円くらいは上がるのでは?
株探煽り銘柄は毎週出てきて、月曜日は上がります
今週はトランプ来日で、ゴルフ、相撲、天皇陛下との会談
日米首脳会談など盛りだくさんで
世界中が注目するでしょう
よって株価は上昇が見込めると・・・
業種問わずいけそうです
ただ内需関連の方が上昇が大きく見込めるのでは
貿易関連は、6月の大阪開催G20である程度の決着が
見えてくるのでないかと、そこまでは様子見で銘柄の絞込み
が必要です
さて今週のウオッチ銘柄を見てみると
伊藤忠 8001
オリックス 8591
KDDI 9433
あおぞら銀行 8304
マクニカ富士 3132
ムゲンエステート 3299
リコーリース 8566
レーサム 8890
日本商業開発 3252
FJネクスト 8935
テセック 6337
優良銘柄がゴロゴロしてます
日経平均が21100円台であると、いい銘柄が
たくさんでますので、銘柄追求が大変です

株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場

人気記事