2019年12月30日

大納会を終えて2020年高値相場へ

本日は今年最後の相場

終値を見ると 23656.62円先週比160.01円マイナス

為替をみると109.129円 0.328円、円安が進みました

2019年を振り返ると、米中貿易摩擦、新元号、天皇陛下即位

消費増税、ノーベル化学賞を吉野さん受賞、イチロー引退、京都アニメ放火

女子ゴルフ渋野全英優勝、台風被害、香港、IS指導者殺害

トランプが38度線を超えて金正恩と対談

いろいろな事件が有り、株価に影響を与えた結果

日本株式市場は、大きく上昇しました

ただしあまり自己保有銘柄は、貢献せず

大型、高配当銘柄は貢献しており

私のようにマザーズ、JASDAQは銘柄しだいですが

利益の出ている人は少ないのでないかと思います。

本年度はソネブロでのマネーランキングの上位を維持できました

これも皆様方の応援、訪問に尽きると考えております。

来年も、皆様にとって役に立つ情報を書いていく思いでおりますので

よろしくお願いいたします

皆様よいお年を!
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 17:16| Comment(2) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大納会からの2020年相場見通し

本日は取扱高が低調に進んでいます

海外投資家不在のなか、低調なまま

扱い金額も1兆円程度でないかと

このような状態で終わる場合は

2020年に入るとその反動が必ずきます

つまり2020年の大発会は大幅な上昇はありえると

NYダウは高値更新し終了

日本市場も来年度は高値更新し

大きく飛躍すると考えられます

日経平均-0.62%

TOPIX-0.61%

JPX日経-0.61%

2部+0.12%

マザーズ-1.23%

JASDAQ+0.22%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:46| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

明日の大納会の前に何をする

本日はあすの大納会を前にした最後の日曜日

今年を振り返ると、私はほぼ取引をせずに

銘柄研究ばかりでした

なにせNISA枠も使い切れず

仕事のお忙しさもあり銘柄のチェックもできず

夏場から秋まで21000円台をうろつき

ようやく10月からの上昇が始まりましたが

私の保有銘柄は期待どうりとならず

塩つけ銘柄もゴロゴロした1年でした

あすの大納会でチェックし、大発会がどうなるか

過去の相場を踏まえ、どう進捗するかを

考えていきます

来年のテーマは何かも重要となります
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 09:56| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月26日

海外投資家のいない日本市場は

本日は朝から上昇をしていますが

海外投資家が不在で、取扱高は昨日同様

1兆円程度でしょう

明日が盛り上がればよいのですが・・・

日経平均+0.43%

TOPIX+0.34%

JPX日経400 +0.33%

2部+0.13%

マザーズ+0.90%

JASDAQ+0.16%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:25| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月24日

閑散としている日本市場

本日も朝から小幅で上昇と下落を繰り返し

取扱高は6000億円強ときわめて少ない

海外投資家は、クリスマスに夢中のようです

日経平均-0.05%

TOPIX-0.10%

JPX日経-0.10%

2部-0.45%

マザーズ+0.07%

JASDAQ+0.09%

NYダウと連動はしないようです
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:30| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式初心者ランキング
株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場
人気記事