本日も大幅値下がり
どこまで行くかわかりません
リーマンショックを超え
誰も経験したことのない相場へ
社会インフラと相場が崩壊しそうです
日経平均-3.48%
TOPIX-3.21%
JPX日経400-3.21%
2部-3.88%
マザーズ-4.25%
JASDAQ-4.09%
2020年02月28日
2020年02月27日
コロナウイルスで世界崩壊
本日も日本市場は大幅下落
22000円割れも間近となりました。
今すべきことは、ただ眺めているだけ
空売りを浴びせること
コロナ関連のニュースを見ること
そんなことでしょうか?
日経平均-1.85%
TOPIX-1.94%
JPX日経400-1.93%
2部-1.52%
マザーズ-3.30%
JASDAQ-1.59%
22000円割れも間近となりました。
今すべきことは、ただ眺めているだけ
空売りを浴びせること
コロナ関連のニュースを見ること
そんなことでしょうか?
日経平均-1.85%
TOPIX-1.94%
JPX日経400-1.93%
2部-1.52%
マザーズ-3.30%
JASDAQ-1.59%
2020年02月26日
さらに値下がり世界同時株安
本日も世界同時株安
いつまで続くのやら
日経平均-1.10%
TOPIX-1.07%
JPX日経-1.06%
2部-1.73%
マザーズ-2.30%
JASDAQ-1.58%
さすがに22000円割れはないと思いますが
いつまで続くのやら
日経平均-1.10%
TOPIX-1.07%
JPX日経-1.06%
2部-1.73%
マザーズ-2.30%
JASDAQ-1.58%
さすがに22000円割れはないと思いますが
2020年02月25日
世界同時株安
本日は昨日のNYダウの影響をもろに受け
大幅下落1000円を超えて
あっというまに23000円を割れました
コロナウイルスの不透明感と
世界中に拡散したことにより
さらに不透明感が増し、上昇する予測はつきません
戻るまでには、中国の改善が見られない限り
無理でしょう
日経平均-2.99%
TOPIX-2.71%
JPX日経400-2.68%
2部-2.96%
マザーズ-3.33%
JASDAQ-1.92%
大幅下落1000円を超えて
あっというまに23000円を割れました
コロナウイルスの不透明感と
世界中に拡散したことにより
さらに不透明感が増し、上昇する予測はつきません
戻るまでには、中国の改善が見られない限り
無理でしょう
日経平均-2.99%
TOPIX-2.71%
JPX日経400-2.68%
2部-2.96%
マザーズ-3.33%
JASDAQ-1.92%
2020年02月23日
かなりのダメージを受けた日本市場
先週はコロナウイルスの不透明感
景気後退、GDP年率換算で想定より大幅減
消費増税が最も原因であるのに
政治家、日銀総裁は 台風の関東直撃や
暖冬による影響などの原因にしてごまかしています
内需の落ち込みはこれからです
コロナウイルスの影響で国内の工場稼働率が低下
中国に部品輸出が大幅減
外出する機会が減り、観光客大幅減
銀座、渋谷、アキバ、浅草 今はガラガラです
インバウンドも大幅減
1-3月のGDPは大幅減となるでしょう
日本、中国ともに
アメリカはインフルでかなり死亡者が出ているのに
景気、株価ともに好調です。
なぜか?? 昔からスペイン風邪、エボラなどでは
景気後退は過去していません
今回はウイルスを理由にしたい人が官僚にいるからです
気を付けないと巻き込まれますので、過去を振り返ることは
非常に重要です
さて先週を見ると
日経平均は 300.85円マイナス 23386.74円となり
24000円がまた遠くなりました
為替は1.791円安 111.575円となりドル買いが
かなり進んで行きました
一時的なことであると思いますが・・・
ほとんどの銘柄が大きく値下がりする中で
来週狙い目は続きを読む
景気後退、GDP年率換算で想定より大幅減
消費増税が最も原因であるのに
政治家、日銀総裁は 台風の関東直撃や
暖冬による影響などの原因にしてごまかしています
内需の落ち込みはこれからです
コロナウイルスの影響で国内の工場稼働率が低下
中国に部品輸出が大幅減
外出する機会が減り、観光客大幅減
銀座、渋谷、アキバ、浅草 今はガラガラです
インバウンドも大幅減
1-3月のGDPは大幅減となるでしょう
日本、中国ともに
アメリカはインフルでかなり死亡者が出ているのに
景気、株価ともに好調です。
なぜか?? 昔からスペイン風邪、エボラなどでは
景気後退は過去していません
今回はウイルスを理由にしたい人が官僚にいるからです
気を付けないと巻き込まれますので、過去を振り返ることは
非常に重要です
さて先週を見ると
日経平均は 300.85円マイナス 23386.74円となり
24000円がまた遠くなりました
為替は1.791円安 111.575円となりドル買いが
かなり進んで行きました
一時的なことであると思いますが・・・
ほとんどの銘柄が大きく値下がりする中で
来週狙い目は続きを読む

株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場

人気記事