やはり思っていた通り、日銀の金融緩和は
何の影響も与えず、アメリカの先物安に
ひきつられて本日下落しています
コロナが落ち着いた後に、戦犯の政治家
評論家、日銀総裁などがつるし上げられ
交代することを期待します
日経平均-0.62%
TOPIX-0.53%
JPX日経-0.57%
2部+0.16%
マザーズ-0.28%
JASDAQ+0.23%
2020年04月28日
2020年04月27日
日銀の規制緩和で株価下落
日銀が追加で規制緩和をすると
何が変わるのかたぶんわからず
世界中の冷ややかな目が
株価に影響を及ぼします。
明日以降また2万円到達も遠くなりそうです
日経平均+2.16%
TOPIX+1.10%
JPX日経+1.20%
2部+0.89%
マザーズ+2.30%
JASDAQ+1.25%
何が変わるのかたぶんわからず
世界中の冷ややかな目が
株価に影響を及ぼします。
明日以降また2万円到達も遠くなりそうです
日経平均+2.16%
TOPIX+1.10%
JPX日経+1.20%
2部+0.89%
マザーズ+2.30%
JASDAQ+1.25%
2020年04月26日
連休前に買うべき銘柄
新型コロナの影響により、早くも5月連休に入る
企業も出るのでないかと・・・
ただ証券取引場は平日は空いておりますので
個人投資家が相当流れ込んでくると考えます
新興市場で値上がり益を見込むものや
高配当を長期的に保有する人
いろいろと思われます
最近のマザーズ、JASDAQの上昇はこの状態が
考えられます
5月中に1人10万円が支給されます。
このうち私は、消費に回るものはそんなになく
貯蓄、投資に回ると考えられます
株式投資に3兆円程度回るだけで、ETF以上の上昇が
見込めます
国家の投資でも年間6兆円程度なので、この影響は大きいです
これを機に投資を始める人が出てくると思われます
さて先週を見てみると日経平均は
2万円を超えることはなく、635.26円下落
19262.00円と2万円が遠くなりました
為替を見ると、107.494円と0.06円高となり
107円台半ばでの定着がしばらく続くのでないかと
本来は110円台定着がありがたいのですが・・・
さて割安銘柄を探してみると
マクニカ富士 3132 1300円台はよし
ムゲンエステート 3299 400円台はよし
パナソニック 6752 700円台は買い
日立造船 7004 350円以下
アジアパイル 5288 400円以下
テセック 6337 800円台は買い
タマホーム 1419 1100円台は買い
5月決算に向けて、上昇必至
JXTG 5020 原油安の今がチャンス300円台は買い
第一生命 8750 高配当で狙い目
オリックス 8591 高配当です
スカラ 4845 6月決算 高配当です
レーサム 8890 高配当、自社株買い
10年に1度のバーゲンセールです
企業も出るのでないかと・・・
ただ証券取引場は平日は空いておりますので
個人投資家が相当流れ込んでくると考えます
新興市場で値上がり益を見込むものや
高配当を長期的に保有する人
いろいろと思われます
最近のマザーズ、JASDAQの上昇はこの状態が
考えられます
5月中に1人10万円が支給されます。
このうち私は、消費に回るものはそんなになく
貯蓄、投資に回ると考えられます
株式投資に3兆円程度回るだけで、ETF以上の上昇が
見込めます
国家の投資でも年間6兆円程度なので、この影響は大きいです
これを機に投資を始める人が出てくると思われます
さて先週を見てみると日経平均は
2万円を超えることはなく、635.26円下落
19262.00円と2万円が遠くなりました
為替を見ると、107.494円と0.06円高となり
107円台半ばでの定着がしばらく続くのでないかと
本来は110円台定着がありがたいのですが・・・
さて割安銘柄を探してみると
マクニカ富士 3132 1300円台はよし
ムゲンエステート 3299 400円台はよし
パナソニック 6752 700円台は買い
日立造船 7004 350円以下
アジアパイル 5288 400円以下
テセック 6337 800円台は買い
タマホーム 1419 1100円台は買い
5月決算に向けて、上昇必至
JXTG 5020 原油安の今がチャンス300円台は買い
第一生命 8750 高配当で狙い目
オリックス 8591 高配当です
スカラ 4845 6月決算 高配当です
レーサム 8890 高配当、自社株買い
10年に1度のバーゲンセールです
2020年04月23日
日銀の追加規制緩和は株価に影響を与えません
本日は朝から、日銀が追加規制緩和を検討とかとか
これ以上何ができるのでしょうか?
マイナス金利? ETF購入増?
打つ手は限られており、大企業が助かる方策しか
検討しないので、株価はピクリともしません
世界中がわかっており、無策ぶりをまたアピールする結果
となるでしょう
日経平均+0.67%
TOPIX+0.53%
JPX日経+0.48%
2部+0.97%
マザーズ+3.33%
JASDAQ+0.93%
これ以上何ができるのでしょうか?
マイナス金利? ETF購入増?
打つ手は限られており、大企業が助かる方策しか
検討しないので、株価はピクリともしません
世界中がわかっており、無策ぶりをまたアピールする結果
となるでしょう
日経平均+0.67%
TOPIX+0.53%
JPX日経+0.48%
2部+0.97%
マザーズ+3.33%
JASDAQ+0.93%
2020年04月22日
明けない夜はありません
本日も原油相場の大幅下落により
NYダウ下落
それにつられて日本市場も朝から大幅下落
ただし明けない夜はなくどんな時も
回復しています
これから日本は2番底となり
コロナ終息と重なり、バブルが起きると
信じています。
それまで我慢の時です
日経平均-1.20%
TOPIX-0.67%
JPX日経400-0.70%
2部-1.75%
マザーズ-1.67%
JASDAQ-0.75%
まだまだ在宅勤務が続きます
NYダウ下落
それにつられて日本市場も朝から大幅下落
ただし明けない夜はなくどんな時も
回復しています
これから日本は2番底となり
コロナ終息と重なり、バブルが起きると
信じています。
それまで我慢の時です
日経平均-1.20%
TOPIX-0.67%
JPX日経400-0.70%
2部-1.75%
マザーズ-1.67%
JASDAQ-0.75%
まだまだ在宅勤務が続きます

株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場

人気記事