2022年05月31日

円安、株価上昇

本日も小幅上昇

先行きが見えない中、円安は進行

128円台突入

誰が日本市場に買いを入れているか

6月になれば、わかるのでないかと


日経平均+0.13%

TOPIX+0.06%

JPX日経+0.09%

スタンダード+0.26%

グロース-1.15%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:28| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

やはり大幅上昇

先週のNYダウの影響を受け大きく

日本市場も上昇しています


このまま景気回復の流れが世界的に継続し


戦争も終われば、すぐに3万円まで行くでしょう


日経平均+1.97%

TOPIX+1.74%

JPX日経+1.78%

スタンダード+1.61%

グロース+5.71%

グロースに期待したいです
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:27| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

NYダウ連動なら明日以降は上昇相場

先週を振り返ると、NYダウはほぼ毎日上昇

景気判断や雇用情勢そして戦争に慣れて

物価高であるが、経済活動は順調

日本では金融緩和継続ながらやや円高に振れる

株価には反映されていませんが・・・

企業の3月決算発表が出できましたが

やはり最高益更新や増配などをあげる企業が多く

今年はさらに期待が持てそうな企業も多くありそうです


日経平均は小幅上昇

26781.68円 42.65円上昇

為替は円高に振れ116円台もありましたが

127.110円 0.831円の円高です

高配当銘柄はさらに増配、高配当へ

格差が広がりそうです

優待見直しの動きが出ており、オリックスが優待廃止を

発表し残念ではありますが、優良企業はその分を

配当に回していただけることを期待します。

優待あり銘柄が廃止されないこと祈ります


INPEX 1605  年配当2.6% クオ優待あり

タマホーム 1419   4.4%  クオ優待

トーメンデバイス 2737  5.1%  クオ優待

ウイルグループ  6089  3.8%  クオ優待

極東貿易  8093   6.5%   クオ優待

オークネット 3964  2.6%  クオ優待

稲畑産業  8098  5.2%   クオ優待

GSIクレオス  8101  5.6%   クオ優待

まだまだあるとは思いますが、上記のプライム上場企業が

追随して優待を廃止して、改悪とならないように希望します

海外投資家が70%以上ある、プライムなので株主の意見を

尊重しないとならないことがあるとは思いますが

配当、優待を楽しみにしている日本国民に目を向けてほしいものです
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 10:26| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

5月権利獲得、円高、

本日は5月権利獲得日

いろいろな思惑がある中で

円高も進行

日経平均の上昇が期待できます


日経平均+0.63%

TOPIX+0.41%

JPX+0.38%

スタンダード +0.20%

グロース -0.35%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:27| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

27日の権利獲得に向けて

5月配当権利の銘柄はこのタイミングしか

購入の時はないかもしれません

明日以降は、買いが入り権利獲得

その後、下落といういつもの流れがあるからです

日経平均-0.13%

TOPIX +0.00%

JPX日経 +0.10%

スタンダード -0.44%

グロース  -3.46%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:10| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式初心者ランキング
株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場
人気記事