2022年09月30日

株価下落止まらず、円売りも止まらず

本日もきつい株価下落になり

26000円も割れて止まりません

どこまで行けばよいのでしょうか


日経平均-1.76%

TOPIX-1.59%

JPX日経-1.55%

スタンダード-0.83%

グロース-1.46%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:44| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

権利落ち日は大幅下落のはず

本日は朝から下落しております

ただし持ち直して大きく買いが入っており

午前中は持ち直しています

金利低下、インフレの落ち着き

イギリスの影響もあり、NYダウ大幅上昇

世界中で株価に回復傾向が見られます


日経平均+0.25%

TOPIX-0.08%

JPX日経-0.21%

スタンダード+0.03%

グロース+1.93%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:25| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

大幅下落、ついに日経平均26000円割れ 年末3万円は夢か

本日は朝から大幅下落

終わりが見えない円安と日経平均


どこまで行くか見ものです


日経平均-2.21%

TOPIX-1.72%

JPX日経-1.67%

スタンダード-1.29%

グロース-2.35%
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 12:36| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月26日

日経大幅下落、円安

本日の日経平均は大幅下落26000円台となりました

為替も144円台に戻り

円、日本株がどんどん売られていきます

恐ろしいことになりそうです。

この状態で、どのような対策を打つべきか

外貨預金、アメリカ株、

どうすべきか迷います
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 10:45| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

NYダウ3万ドル割れ

とうとうNYダウも3万ドル割れ

トランプ前となりました

考えてみるとアメリカの中間選挙に影響が

出るかもしれません

それと日銀の金融緩和継続と

それを打ち消す財務省の単独為替介入は

あっという間に143円台になり、来週早々145円台となり

150円台をうかがう展開かと

介入した20兆円程度では、一瞬で吹き飛んでしまいます

協調する国がない以上は、厳しいかと

日経平均も月曜日は大幅下落

9月権利獲得の銘柄はさらに購入しやすくなるかと

デイアライフ 3245  終値648円 9月一括配当34円 5.2%

権利獲得28日

決算発表後、増配することもありねらい目です

一括配当銘柄 特に3月権利は多くありますので

今のうちから狙って株価チェックしていきましょう

淺沼組 1852

GSIクレオス  8101

ユニデンHD  6815

プロシップ  3763

三井松島  1518

アサックス  8772

日本郵政   6178

トーメンデバイス  2737

信和   3447

ハードオフ  2674

イチケン   1847

新日建物   8893


3月決算で一括権利獲得 しかも高配当

株価チェックを行い、指値で購入できるように

研究を重ねましょう

日々のチェックが重要です
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 13:49| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式初心者ランキング
株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場
人気記事