2025年01月19日

来週は大幅上昇か

日経平均先物を見ると0.94%上昇

ただし明日はトランプ大統領の就任もあり

何が飛び出すかわかりません

為替も156-7円を行ったり来たり

評論家が日経平均4万円を予測している中

38000円台で足踏み

しばらくは期待できそうもありません

おススメ高配当銘柄

タマホーム 1419

日本製鉄  5401

タチエス  7239

KPP  9274

ホンダ  7267

ソフトバンク  9434

日本ゼオン  4205

ダイドーリミテッド 3205

アグレ都市デザイン  3467

今のうちに仕込む

3月決算までにいくら上昇するか目標を決める
これは20%上昇したら即売却など

高配当銘柄であっても粘りすぎて、上昇を欲張ることはだめです

強い意志をもって、どこまで上昇したら売却かを買う前に決めることです

私も以前は上昇すると、もっと上昇するだろうと

何の根拠もなく、待っていました。

すると、必ず塩漬け銘柄となってしまいます。

欲の出しすぎに注意です
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 11:06| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

購入すると下落する銘柄

本年度も購入すると、下落する傾向があります

ソフトバンク 9434も193円で購入すると

下落しています

タマホーム 1419 も決算発表で大きく下落

今年は思いやられます

高配当銘柄を狙うより、今年の注目銘柄は

何かを調べて勝負に出るかもしれません

もちろん 低PBER銘柄に限ってですが
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 19:35| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

日経平均どうなる?

日経平均が下落中

上昇してる銘柄を探すのが大変です

為替も円高に進んでいるような

いないような

日経先物が下落すると、必ず下落します

本日のNYダウはどうなるでしょうか

トランプが大統領となってから

本格的に相場が始まると思います
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 21:50| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

明日の相場、高配当銘柄も下落か

先週の日経平均先物は大きく下落しており

39000円割れも確実のようです。

高配当銘柄は3月決算銘柄も多く

本来はそろそろ買いが入り、上昇のきっかけとなりますが

今年はちょっと様子が違うようです。

昨年度、新規参入したNISA初心者はほぼ損害を受けているようで

機関投資家が、それを吸い上げたようです

その影響を受け、塩漬け銘柄も多くあり

損切りして売却がなかなか決意できない初心者は

何もできず、そのままのようです。

かといって追加投資をする勇気がつかず・・・

しかし高配当銘柄5.5%ておけば、損は少なく

かつ配当を再投資することで、原資は減りません

賢く投資を進めましょう

高配当銘柄一覧

これは5%以上、年配当。優待があるとさらによし

タマホーム 1419 5.6% 優待クオカード年2回

ミラース  8897  5.8%

安藤ハザマ 1719  5.2%

日本製鉄  5401  5.3%

伯東  7433   6.0%

淺沼  1852   5.5%

タチエス  7239  6.0%

継続保有と株価下落のタイミングで追加購入

これはおすすめです。

増配を目標に掲げている企業ですから

3年もすると元の購入株価に対して年配当が7-10%にも

なる可能性があり、元手が取れてしまうこともあります
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 16:53| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

日経平均4万円定着せず

サクッと日経平均が4万円超えましたが

簡単に定着とはいかないようです

明日に期待です
posted by かんたんお小遣い稼ぎお兄さん at 23:03| Comment(0) | 株式日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式初心者ランキング
株式初心者ランキング ないものはない!お買い物なら楽天市場
人気記事